No.36, No.35, No.34, No.33, No.32, No.31, No.30[7件]
#Undertale #sans
いやアウトプットしない夢の話なんだけど、human夢主がめちゃくちゃ強い決意でアンテのシステム自体を(charaのような手段をもって)怖そうとしたとして、charaを殺すことができたとしてもgasterに殺られる気がするんだよ 脳内シミュレーションではその上で『主人公権』を奪われてfriskがくる
当然というか、Gルートで全部壊してこれでシステムが全部消せる!いや、『私』の消滅によってこのお話はシステムから解放される!って決め打って全部振り払って皆殺しにしたのに、最後gasterにしてやられた挙げ句に主人公権をfriskにずらされて心が折れる夢主誰かもう書いてるでしょ……?
息をするようにトリップ夢主(トリップ自覚アリ)で話を進めるオタク トリップは私の血肉なので仕方が無い
消滅云々は夢主のソウルで世界を再構築するって意味ですね……(charaを下すことができればsoullessのEDになることはないはずという理屈)
まあ私Gルート途中で止まってるんですけど でもクリアしたくない……undyne戦突破できないだけだけどできたとしてもクリアしたくない……
ソウルと引き換えにするとは言え夢主はこのループを突破するためもしくは元の世界に帰るために必要なことだと思っていて、ソウルを引き換えにすることと自分の死をイコールで結んではいない畳む
いやアウトプットしない夢の話なんだけど、human夢主がめちゃくちゃ強い決意でアンテのシステム自体を(charaのような手段をもって)怖そうとしたとして、charaを殺すことができたとしてもgasterに殺られる気がするんだよ 脳内シミュレーションではその上で『主人公権』を奪われてfriskがくる
当然というか、Gルートで全部壊してこれでシステムが全部消せる!いや、『私』の消滅によってこのお話はシステムから解放される!って決め打って全部振り払って皆殺しにしたのに、最後gasterにしてやられた挙げ句に主人公権をfriskにずらされて心が折れる夢主誰かもう書いてるでしょ……?
息をするようにトリップ夢主(トリップ自覚アリ)で話を進めるオタク トリップは私の血肉なので仕方が無い
消滅云々は夢主のソウルで世界を再構築するって意味ですね……(charaを下すことができればsoullessのEDになることはないはずという理屈)
まあ私Gルート途中で止まってるんですけど でもクリアしたくない……undyne戦突破できないだけだけどできたとしてもクリアしたくない……
ソウルと引き換えにするとは言え夢主はこのループを突破するためもしくは元の世界に帰るために必要なことだと思っていて、ソウルを引き換えにすることと自分の死をイコールで結んではいない畳む
#sn
サモ5のサブキャラたち
サモ5ロギンズを勝手に救い自分のモノにしたあとアトシュにちょっかい掛けられる最強系夢主は何度も幻視している ぬかりはない
2014
無償の愛って信じる?って言う夢主に爆笑で返すアトシュとか見たい
アトシュ夢で夢主が「アトシュの汚らしい尻(ケツ)拭くだなんて冗談じゃないわよ!」って言ってアトシュに「テメェから殺すぞコラ!」って言われるシーンだけが脳内を過ぎったのでどなたか下さい
2013
いやでもサモ5でイチオシのモブっ子はブルームくんですのでキリッ
遅刻する〜〜って言いながら走る彼とぶつかって買い物袋から林檎を1つ落としたい人生だったな
話の流れでこう、対アトシュ夢主とカリスが道端でばったり出くわして「えー、でもアトシュと一緒にいるのって私にしてみればかなりあり得ないことだよ。だって私の好みってエルスト・ブラッテルンだし」「げえ! あんたってホント男のシュミ悪ィのな……」「何とかしてあげなきゃ、って思っちゃうタイプに弱いのよ」「あー……。そういう意味じゃ、確かにアイツは方向性が違うよな……」「そうよ、アトシュってホントそういうところないただのいい男でしょ?」「いやそこはどうかと思うけどな……」みたいな会話をしてほしい畳む
サモ5のサブキャラたち
サモ5ロギンズを勝手に救い自分のモノにしたあとアトシュにちょっかい掛けられる最強系夢主は何度も幻視している ぬかりはない
2014
無償の愛って信じる?って言う夢主に爆笑で返すアトシュとか見たい
アトシュ夢で夢主が「アトシュの汚らしい尻(ケツ)拭くだなんて冗談じゃないわよ!」って言ってアトシュに「テメェから殺すぞコラ!」って言われるシーンだけが脳内を過ぎったのでどなたか下さい
2013
いやでもサモ5でイチオシのモブっ子はブルームくんですのでキリッ
遅刻する〜〜って言いながら走る彼とぶつかって買い物袋から林檎を1つ落としたい人生だったな
話の流れでこう、対アトシュ夢主とカリスが道端でばったり出くわして「えー、でもアトシュと一緒にいるのって私にしてみればかなりあり得ないことだよ。だって私の好みってエルスト・ブラッテルンだし」「げえ! あんたってホント男のシュミ悪ィのな……」「何とかしてあげなきゃ、って思っちゃうタイプに弱いのよ」「あー……。そういう意味じゃ、確かにアイツは方向性が違うよな……」「そうよ、アトシュってホントそういうところないただのいい男でしょ?」「いやそこはどうかと思うけどな……」みたいな会話をしてほしい畳む
#sn
夢ネタではないけどレルム村周りの所感をつらつらと(※連載夢の内容に触れる部分があったり、過剰に尖った想像をしていたりするので若干閲覧注意です)
2019/03/08
17歳でさえあんなかっこよくて”男”なのに、19歳のリューグって……やばくない……? やばい……ってなったからサモ2連載書こうと思ったのを思い出しました
だってリューグEDの時の、EDの時のリューグ19歳なんだよ……?! 物凄く声も柔らかいし、声を上げて笑ってるし!!!!やばくない?!?!?!?!?!!??!!?!??!?!やばいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2019/03/09
リューグ夢もうエピローグから書きたい(本音)
本編を見ても、リューグの何かを大切にしたい気持ちって、物凄くデカいと思うんだよな……それが攻撃的かつ排他的な手段になる程度には。(無論攻撃的って言うのは復讐という側面もあるので全てが攻撃的なわけではないんだけど)。
その上本編を経たリューグなら、相手の心を守ってやりたいって気持ちも強いと思うし、リューグは自分の決めたことには一途で真摯であると思っているので、セッで自分の制御下に置けない快感に怖くなったが故の制止の声には滅茶苦茶辛いけどどうにか止めてくれそうっていうか
んで多分その後やっぱり止めないでってぐずぐず言われてああ?!ってなっちゃうリューグ でも腰を揺らされるともう我慢できなくてホント仕方ねえ奴って言いながらフィニッシュです。
2019/03/11
リューグはしれっとセックス上手なイメージ(非童貞)と、「女の触り方なんか知らねえ……」つってちょっと困りながらも大事に扱うイメージしかないっすね
2019/03/16
少なくとも拙作のサモ2夢の根底は滅茶苦茶暗いものが流れてるんですけど、その中でも一番私が大切にしたいのは、『レルム村が襲われたことによって、生き残った者たちは多かれ少なかれ未来において救われる部分がある』ということです。原作キャラ然り夢主然り
私は村が襲われなければ、明るいとは言い難い未来があったと思ってるんですよね。レルム村の住人のセリフがあまりにもないので邪推の領域だけど、アメルの力で村興しって発想する時点で、アメルを食い物にする意図があったと思う。
リューグはもともと村を出て一人で生きていきたいというか、一人で生き抜ける力が欲しいと思ってた……はず(ソース忘れました)。 ロッカは真面目だからどう生きるにせよあのままな気もするけど、いつかアメルと村とで対立してたような気もする。
アグラバインは本人の意図もあったろうけど、村はずれに居を構える時点で果たして村に馴染みきってたかというと疑問が残る……閉鎖的な村は助け合いは勿論するけどそれはそれとして誰かの悪口やネガティブな噂話が話のタネ程度に気安く出てくる部分もあるし……
レルム村には邪推も含めて並々ならぬ夢を抱いているから頑張って書くし滅茶苦茶楽しい
2019/03/21
リューグは、その対象に多くを持たないだけで、性質的には極めて『騎士』なんだよなあ……って意味を込めての連載夢サブタイトルです
2019/03/23
リューグはさあ……ベッドの上で大体どんな煽り方されても我慢できるほど強くて健気だと思うんだけどさあ……流石に最中に「好き」って嬌声まじりに縋り付かれて伝えられたら結構クると思うんですよ……(突然推しに耐久させ始める)
2019/03/27
いや私はね、誰も信じることができない夢主がリューグと結ばれて身体を許したことで深い安堵を得て、今まで身を縮めるように寝ていたし一緒のベッドの上でも落ちそうなほど離れていたのが抱きついてのびのび眠れるほどになってリューグの目が点になる話をさっさと書きたいと思ってるんですよ
2019/04/02
リューグは色々思うところはあるけど、もしもの話したって仕方ねえだろって明言を避けそう。でもリューグは原作本編を経てアメルに守らせてもらえないままその先過ごすことを考えるとぞっとしないなとぼんやり思ってくれれば嬉しいし、思ってもらえるような関係を目指す(強い意志)
2019/04/03
サモ夢主の生理事情がまだ決まってない。正直その辺の情緒が育ってないし人体実験の件もあるので、初潮を迎えてないのもありかなと思う。
サモ夢のリューグは童貞じゃない……感じなんだけど。ロッカは微妙なところ。
レルム村良くも悪くも古き日本的な村イメージ。っていうかあの立地で住んでるの元々山賊とまでは行かずともそれなりに真っ当じゃない人間の集まりだったんじゃないかと……思っちゃう……遡って村の興りがね
畳む
夢ネタではないけどレルム村周りの所感をつらつらと(※連載夢の内容に触れる部分があったり、過剰に尖った想像をしていたりするので若干閲覧注意です)
2019/03/08
17歳でさえあんなかっこよくて”男”なのに、19歳のリューグって……やばくない……? やばい……ってなったからサモ2連載書こうと思ったのを思い出しました
だってリューグEDの時の、EDの時のリューグ19歳なんだよ……?! 物凄く声も柔らかいし、声を上げて笑ってるし!!!!やばくない?!?!?!?!?!!??!!?!??!?!やばいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2019/03/09
リューグ夢もうエピローグから書きたい(本音)
本編を見ても、リューグの何かを大切にしたい気持ちって、物凄くデカいと思うんだよな……それが攻撃的かつ排他的な手段になる程度には。(無論攻撃的って言うのは復讐という側面もあるので全てが攻撃的なわけではないんだけど)。
その上本編を経たリューグなら、相手の心を守ってやりたいって気持ちも強いと思うし、リューグは自分の決めたことには一途で真摯であると思っているので、セッで自分の制御下に置けない快感に怖くなったが故の制止の声には滅茶苦茶辛いけどどうにか止めてくれそうっていうか
んで多分その後やっぱり止めないでってぐずぐず言われてああ?!ってなっちゃうリューグ でも腰を揺らされるともう我慢できなくてホント仕方ねえ奴って言いながらフィニッシュです。
2019/03/11
リューグはしれっとセックス上手なイメージ(非童貞)と、「女の触り方なんか知らねえ……」つってちょっと困りながらも大事に扱うイメージしかないっすね
2019/03/16
少なくとも拙作のサモ2夢の根底は滅茶苦茶暗いものが流れてるんですけど、その中でも一番私が大切にしたいのは、『レルム村が襲われたことによって、生き残った者たちは多かれ少なかれ未来において救われる部分がある』ということです。原作キャラ然り夢主然り
私は村が襲われなければ、明るいとは言い難い未来があったと思ってるんですよね。レルム村の住人のセリフがあまりにもないので邪推の領域だけど、アメルの力で村興しって発想する時点で、アメルを食い物にする意図があったと思う。
リューグはもともと村を出て一人で生きていきたいというか、一人で生き抜ける力が欲しいと思ってた……はず(ソース忘れました)。 ロッカは真面目だからどう生きるにせよあのままな気もするけど、いつかアメルと村とで対立してたような気もする。
アグラバインは本人の意図もあったろうけど、村はずれに居を構える時点で果たして村に馴染みきってたかというと疑問が残る……閉鎖的な村は助け合いは勿論するけどそれはそれとして誰かの悪口やネガティブな噂話が話のタネ程度に気安く出てくる部分もあるし……
レルム村には邪推も含めて並々ならぬ夢を抱いているから頑張って書くし滅茶苦茶楽しい
2019/03/21
リューグは、その対象に多くを持たないだけで、性質的には極めて『騎士』なんだよなあ……って意味を込めての連載夢サブタイトルです
2019/03/23
リューグはさあ……ベッドの上で大体どんな煽り方されても我慢できるほど強くて健気だと思うんだけどさあ……流石に最中に「好き」って嬌声まじりに縋り付かれて伝えられたら結構クると思うんですよ……(突然推しに耐久させ始める)
2019/03/27
いや私はね、誰も信じることができない夢主がリューグと結ばれて身体を許したことで深い安堵を得て、今まで身を縮めるように寝ていたし一緒のベッドの上でも落ちそうなほど離れていたのが抱きついてのびのび眠れるほどになってリューグの目が点になる話をさっさと書きたいと思ってるんですよ
2019/04/02
リューグは色々思うところはあるけど、もしもの話したって仕方ねえだろって明言を避けそう。でもリューグは原作本編を経てアメルに守らせてもらえないままその先過ごすことを考えるとぞっとしないなとぼんやり思ってくれれば嬉しいし、思ってもらえるような関係を目指す(強い意志)
2019/04/03
サモ夢主の生理事情がまだ決まってない。正直その辺の情緒が育ってないし人体実験の件もあるので、初潮を迎えてないのもありかなと思う。
サモ夢のリューグは童貞じゃない……感じなんだけど。ロッカは微妙なところ。
レルム村良くも悪くも古き日本的な村イメージ。っていうかあの立地で住んでるの元々山賊とまでは行かずともそれなりに真っ当じゃない人間の集まりだったんじゃないかと……思っちゃう……遡って村の興りがね
畳む
#sn #バルレル #リューグ #ヤッファ
ちょっとえっちなやつ。バルレルとリューグとちょっとだけヤッファさん。シモネタ。
■バルレル
「いっ痛くしないから!優しくするから触らせてよお!」
「テメェ何言ってやがんだよっ?!」
「さきっちょだけ!さきっちょだけでいいから!」
「~~ッ!!!!(コイツ、分かってんのか!)」
尻尾の話です
■リューグ
【触ってほしい】
「…あの、リューグ、」
「んだよ…そういうのは兄貴の方が得意なのは知ってんだろ」
「そ、そうだけど…(ロッカも苦手そうだけどなあ)」
「…」
「…」
「…、もうちょっとこっちに来いよ」
「…うん」
だいたいこんな感じ(予定)
べべべっ べつにヤッファさんのにがい棒♂下のお口で食べたいですとかそんな妄想してませんし!?
にがい棒♂はまあネタとしても、ヤッファさんのイチモツはおっきいと思うので、それを一生懸命ぺろぺろちゅぷちゅぷする話もいいなって思うんです それだけになるんで書く予定ないけど
同じぺろぺろちゅぷちゅぷするならやっぱりヤッファさんの毛並とかこめかみとかお耳とかの方が 胡坐かいた上に抱っこされながら
感情の分かるバルレルだから必死で快感をやり過ごそうとするけど嫌なんじゃなくて刺激自体には素直に反応する夢主に呆れる反面、より一層苛めたくなってしまうんやろ……
理性ガチガチタイプの夢主が快楽で瓦解する瞬間が何より大好きなバルレル?切れた瞬間から声がたくさん出て腰が浮いて完全に素直になると上機嫌になって、優しくも激しくなるバルレル????
普段はしゃきしゃきしてるけど情事後の朝に寝ぼけてふにゃふにゃしてる夢主が嫌いじゃないバルレル!?!?!?!?!??!畳む
ちょっとえっちなやつ。バルレルとリューグとちょっとだけヤッファさん。シモネタ。
■バルレル
「いっ痛くしないから!優しくするから触らせてよお!」
「テメェ何言ってやがんだよっ?!」
「さきっちょだけ!さきっちょだけでいいから!」
「~~ッ!!!!(コイツ、分かってんのか!)」
尻尾の話です
■リューグ
【触ってほしい】
「…あの、リューグ、」
「んだよ…そういうのは兄貴の方が得意なのは知ってんだろ」
「そ、そうだけど…(ロッカも苦手そうだけどなあ)」
「…」
「…」
「…、もうちょっとこっちに来いよ」
「…うん」
だいたいこんな感じ(予定)
べべべっ べつにヤッファさんのにがい棒♂下のお口で食べたいですとかそんな妄想してませんし!?
にがい棒♂はまあネタとしても、ヤッファさんのイチモツはおっきいと思うので、それを一生懸命ぺろぺろちゅぷちゅぷする話もいいなって思うんです それだけになるんで書く予定ないけど
同じぺろぺろちゅぷちゅぷするならやっぱりヤッファさんの毛並とかこめかみとかお耳とかの方が 胡坐かいた上に抱っこされながら
感情の分かるバルレルだから必死で快感をやり過ごそうとするけど嫌なんじゃなくて刺激自体には素直に反応する夢主に呆れる反面、より一層苛めたくなってしまうんやろ……
理性ガチガチタイプの夢主が快楽で瓦解する瞬間が何より大好きなバルレル?切れた瞬間から声がたくさん出て腰が浮いて完全に素直になると上機嫌になって、優しくも激しくなるバルレル????
普段はしゃきしゃきしてるけど情事後の朝に寝ぼけてふにゃふにゃしてる夢主が嫌いじゃないバルレル!?!?!?!?!??!畳む
#FGO #ビリー・ザ・キッド
既に話としてまとめているカルデア職員夢主の話を中心につらつらと。話にできてませんがその後の二人のことにも触れています。
2019/10/13
ヘイマスター!いつも陽気に振舞うビリー君に憧れと微笑ましさを抱いていた物静かな女が「いつも僕の事見てるよね?」って近づかれてその心の距離をじりじりとつめていたらある日彼の静けさと薄暗い路地裏のような空気と『男』を感じてしまい急激に恋を自覚する夢小説はあるかい? 是非年上夢主で読みたいんだマスター 最近ぐだこ夢主でない話を探していてね 自分の性癖には正直に生きることにしてるんだ(突然の自分語り)
夜にコーヒーを愛飲する習慣のあるカルデア職員夢主で、主にマスター礼装などの作成サポートをする技師に近い感じのあれでそれとかどうだろうか……? 下手をすると一日誰とも話さない日がある感じの
ぐだこぐだおだとイマイチピンとこないからやっぱ性癖とかみ合うのは大事だと思った……静かでおとなしい年上の大人が、ビリーの最期が21歳であることからしてどうやったってまだ少年と呼べる歳の姿をした英霊に『男を感じる』、つまり性欲を揺さぶられるのがあまりにも性癖でな
時代的なものを考えても、ビリーは今でいう感覚の『少年』では決してない、というところも大きい。初めてセックスするときは「誰かを優しく抱いたことはないんだけど、出来る限り頑張るから」って言ってほしいし、クライマックスが少し荒いと私は嬉しいです
カルデア職員夢主の場合、魔力供給という理由づけさえ必要ではなくて(まあぐだもそうなんだけどマスターだからネ)、本当にセックスがセックス以上の意味を持たない(※つまみ食いはあるとしても手段としてセックスを選択する理由がない)のでそこも含めてこう……分かって……
セッの話をしましたが聖杯に興味もなく思うように生きたと満足げに語る彼はセックスを通して記憶という痕跡を相手に刻むことについて踏みとどまる事もありそうだしだからこそそんな彼にセックスしてほしい(したいと思う程の心の揺さぶりがあって欲しい)感があります
ビリー君の夢が……読みたい……マスター……秋の夜長の静けさに寄り添うビリー・ザ・キッド夢を一つ頼む
2019/10/25
すぐにエッチに持っていくオタクなんだけど、ビリーくんは仲を深めていった頃に静かに唇を重ねて、そこからそっと舌を這わせて口内を犯すタイプのキスをして欲しいし「最後まで優しくできないと思うけど、ごめんね」って言って欲しいし、でも一方で基本手は出さないタイプに見えるのでマスターでない夢主相手なら特に、夢主の方から一部ラストで「思い出が欲しい」って遠回しの告白をしてからのセッ久になりそうだよな……もちろん好きだの嫌いだのとは言わない。2部で夢主が生きていた場合、再召喚で会うのを避ける夢主をあっさり確保してさらっと告白してセッ久してほしい。
2019/11/03
基本的に彼はロビンとか、ごくごく少数の気の合うサーヴァント以外とは会話やあいさつくらいはしてもあまり深入りするタイプではないんですよね。それは勿論職員らに対しても言えることで、私個人としてはマスタータイプの子とは付き合っていけるけど深い仲になれるかというと少しイメージが至らない感じに思っています。(それはそれとしてビリぐだは好きです)
ビリーくんは決して陰のあるタイプが好きってわけではないと思いますが、少なくとも 一人の時間を大切にできるタイプだとか、静かな時間を不安に思ったり、焦燥に駆られたり、嫌がったりしないタイプがいいのではないかなと。(拙作でのきっかけは夢主のガン見視線をちょっと鬱陶しいな……と思うところからなんですけども。/これは裏話)
拙作の二人は最終的にGO終了時点でお別れになった際に、カルデアの外、夜に星空を見ながらコーヒーで乾杯した後ビリーくんが退去する前に夢主の方が『思い出が欲しいです』って言ってセックスするんですけど(するんですよ)、そこで二人とも告白したりとかそういうことはなくて、だからこそ ビリーくんは抱いてくれる気がするんですよね。情を抱いてもちょっとやそっとじゃ心のうちは見せてくれないと思う。例え相手が最大限心を開いていたとしても。
まあでも「思い出になるように」あんなことやこんなことはしてほしいですね。(書くときには盛り込むと思いますが色々とネ)
今回イベント見る前にハロウィンネタ書いたんですけど、正直書きなおしたいし書くか迷ってたのは、「お菓子をあげるような素振りで包み紙を出すも中身は空っぽで本命のお菓子を手ずから口に放り込む」みたいなシーン(つまり悪戯)だったんですけど、既にtreatしてるのにtrickする?みたいな
アウトローでもビリーくんの中には規律があると思っているので、するのかな……と迷っていたら、イベントで悪戯というかこう、結果としてそれに近い描写があったので行けるかもしれない……などと思った次第……あと敬語のインパクトが想像以上だった。以上閑話休題。
で、思い出作ってさよならするんですけどまあ本編は二部もあるわけじゃないですか。しかも天才によって『カルデアに召喚された時から地続きの記憶を持った』状態で再召喚されるわけじゃないですか。ってなると、私の中では『これで終わりだと思って別れたのに再会した』ことについて、 ビリーくんは「こんなことは普通なら一度だってないことだろう」ってことで吹っ切れて、そこでやっと本当のアプローチを掛けると思ってるんです。(尚夢主はどんな顔をすればいいのか分からないので逃げます)(しかし当然のことながら逃げられるはずもなく)
彼が心の内を吐露することがあるとすれば、二部の再召喚以降なのだろうなと。それもかなり明るく、さっぱりとしている感じ。「好きだよ」と言うだろうし、「僕はどこまでいってもサーヴァントだ。でも、君に対して精一杯、できることをしようと思ってる」って、はっきり言うと思う。
「それでいいなら、是非手を取って欲しいかなぁ」って言いながら、手を取ってもらえなくても夢主から手を引くつもりは毛頭ない男……というのが今のところのビリー観です。ご清聴ありがとうございました。彼は男です。
ということでビリーくんとはセックス出来るし恋愛もできると思ってるんですけどビリーくんのセックス、彼主導で着衣で、多少こなれててほしい感……。
拙作の流れだと「君のしてほしいように頑張るよ。思い出になるように」って言いながらあれこれねだらせるし、キスマークをつけて欲しいと言えば際どい所につけたり、キスが欲しいと言えば「どんな風に?」って聞くし、最終的に二人はまともに自己紹介もしないままで名前を呼んでって言ってラストに名前を呼んでフィニッシュするんですけど、翌朝普通に夢主が目を覚ますとベッドにビリーくんがまだいて、こういう時は相手の姿が 見えないものだと思ってましたと言うと「だってピロートークしてないじゃないか」ってしれっと言ってくる……そう言う男だと……思ってて……モーニングコーヒーを……差し出してくる……(このあたりで急に自信を喪失する夢者)(ビリーくん初心者ゆえ)
まあそう言う感じです!!!!!!!!!!!!!(強制終了)
再会後は昼間もビリーくんが堂々と声を掛けて一緒に食事を取ったりする光景が目撃されて周囲はざわ……ざわ……となる畳む
既に話としてまとめているカルデア職員夢主の話を中心につらつらと。話にできてませんがその後の二人のことにも触れています。
2019/10/13
ヘイマスター!いつも陽気に振舞うビリー君に憧れと微笑ましさを抱いていた物静かな女が「いつも僕の事見てるよね?」って近づかれてその心の距離をじりじりとつめていたらある日彼の静けさと薄暗い路地裏のような空気と『男』を感じてしまい急激に恋を自覚する夢小説はあるかい? 是非年上夢主で読みたいんだマスター 最近ぐだこ夢主でない話を探していてね 自分の性癖には正直に生きることにしてるんだ(突然の自分語り)
夜にコーヒーを愛飲する習慣のあるカルデア職員夢主で、主にマスター礼装などの作成サポートをする技師に近い感じのあれでそれとかどうだろうか……? 下手をすると一日誰とも話さない日がある感じの
ぐだこぐだおだとイマイチピンとこないからやっぱ性癖とかみ合うのは大事だと思った……静かでおとなしい年上の大人が、ビリーの最期が21歳であることからしてどうやったってまだ少年と呼べる歳の姿をした英霊に『男を感じる』、つまり性欲を揺さぶられるのがあまりにも性癖でな
時代的なものを考えても、ビリーは今でいう感覚の『少年』では決してない、というところも大きい。初めてセックスするときは「誰かを優しく抱いたことはないんだけど、出来る限り頑張るから」って言ってほしいし、クライマックスが少し荒いと私は嬉しいです
カルデア職員夢主の場合、魔力供給という理由づけさえ必要ではなくて(まあぐだもそうなんだけどマスターだからネ)、本当にセックスがセックス以上の意味を持たない(※つまみ食いはあるとしても手段としてセックスを選択する理由がない)のでそこも含めてこう……分かって……
セッの話をしましたが聖杯に興味もなく思うように生きたと満足げに語る彼はセックスを通して記憶という痕跡を相手に刻むことについて踏みとどまる事もありそうだしだからこそそんな彼にセックスしてほしい(したいと思う程の心の揺さぶりがあって欲しい)感があります
ビリー君の夢が……読みたい……マスター……秋の夜長の静けさに寄り添うビリー・ザ・キッド夢を一つ頼む
2019/10/25
すぐにエッチに持っていくオタクなんだけど、ビリーくんは仲を深めていった頃に静かに唇を重ねて、そこからそっと舌を這わせて口内を犯すタイプのキスをして欲しいし「最後まで優しくできないと思うけど、ごめんね」って言って欲しいし、でも一方で基本手は出さないタイプに見えるのでマスターでない夢主相手なら特に、夢主の方から一部ラストで「思い出が欲しい」って遠回しの告白をしてからのセッ久になりそうだよな……もちろん好きだの嫌いだのとは言わない。2部で夢主が生きていた場合、再召喚で会うのを避ける夢主をあっさり確保してさらっと告白してセッ久してほしい。
2019/11/03
基本的に彼はロビンとか、ごくごく少数の気の合うサーヴァント以外とは会話やあいさつくらいはしてもあまり深入りするタイプではないんですよね。それは勿論職員らに対しても言えることで、私個人としてはマスタータイプの子とは付き合っていけるけど深い仲になれるかというと少しイメージが至らない感じに思っています。(それはそれとしてビリぐだは好きです)
ビリーくんは決して陰のあるタイプが好きってわけではないと思いますが、少なくとも 一人の時間を大切にできるタイプだとか、静かな時間を不安に思ったり、焦燥に駆られたり、嫌がったりしないタイプがいいのではないかなと。(拙作でのきっかけは夢主のガン見視線をちょっと鬱陶しいな……と思うところからなんですけども。/これは裏話)
拙作の二人は最終的にGO終了時点でお別れになった際に、カルデアの外、夜に星空を見ながらコーヒーで乾杯した後ビリーくんが退去する前に夢主の方が『思い出が欲しいです』って言ってセックスするんですけど(するんですよ)、そこで二人とも告白したりとかそういうことはなくて、だからこそ ビリーくんは抱いてくれる気がするんですよね。情を抱いてもちょっとやそっとじゃ心のうちは見せてくれないと思う。例え相手が最大限心を開いていたとしても。
まあでも「思い出になるように」あんなことやこんなことはしてほしいですね。(書くときには盛り込むと思いますが色々とネ)
今回イベント見る前にハロウィンネタ書いたんですけど、正直書きなおしたいし書くか迷ってたのは、「お菓子をあげるような素振りで包み紙を出すも中身は空っぽで本命のお菓子を手ずから口に放り込む」みたいなシーン(つまり悪戯)だったんですけど、既にtreatしてるのにtrickする?みたいな
アウトローでもビリーくんの中には規律があると思っているので、するのかな……と迷っていたら、イベントで悪戯というかこう、結果としてそれに近い描写があったので行けるかもしれない……などと思った次第……あと敬語のインパクトが想像以上だった。以上閑話休題。
で、思い出作ってさよならするんですけどまあ本編は二部もあるわけじゃないですか。しかも天才によって『カルデアに召喚された時から地続きの記憶を持った』状態で再召喚されるわけじゃないですか。ってなると、私の中では『これで終わりだと思って別れたのに再会した』ことについて、 ビリーくんは「こんなことは普通なら一度だってないことだろう」ってことで吹っ切れて、そこでやっと本当のアプローチを掛けると思ってるんです。(尚夢主はどんな顔をすればいいのか分からないので逃げます)(しかし当然のことながら逃げられるはずもなく)
彼が心の内を吐露することがあるとすれば、二部の再召喚以降なのだろうなと。それもかなり明るく、さっぱりとしている感じ。「好きだよ」と言うだろうし、「僕はどこまでいってもサーヴァントだ。でも、君に対して精一杯、できることをしようと思ってる」って、はっきり言うと思う。
「それでいいなら、是非手を取って欲しいかなぁ」って言いながら、手を取ってもらえなくても夢主から手を引くつもりは毛頭ない男……というのが今のところのビリー観です。ご清聴ありがとうございました。彼は男です。
ということでビリーくんとはセックス出来るし恋愛もできると思ってるんですけどビリーくんのセックス、彼主導で着衣で、多少こなれててほしい感……。
拙作の流れだと「君のしてほしいように頑張るよ。思い出になるように」って言いながらあれこれねだらせるし、キスマークをつけて欲しいと言えば際どい所につけたり、キスが欲しいと言えば「どんな風に?」って聞くし、最終的に二人はまともに自己紹介もしないままで名前を呼んでって言ってラストに名前を呼んでフィニッシュするんですけど、翌朝普通に夢主が目を覚ますとベッドにビリーくんがまだいて、こういう時は相手の姿が 見えないものだと思ってましたと言うと「だってピロートークしてないじゃないか」ってしれっと言ってくる……そう言う男だと……思ってて……モーニングコーヒーを……差し出してくる……(このあたりで急に自信を喪失する夢者)(ビリーくん初心者ゆえ)
まあそう言う感じです!!!!!!!!!!!!!(強制終了)
再会後は昼間もビリーくんが堂々と声を掛けて一緒に食事を取ったりする光景が目撃されて周囲はざわ……ざわ……となる畳む
#FGO #岡田以蔵
Twitterのログ
話にできてないカルデア職員夢主のあれこれ
2018/12/18
カルデア職員夢主、耳が良いのと言語の分野で能力が高く、各国の言語や死語にも精通して居ることに対して多少なり自負があるものの、前にツイートしたバチバチの土佐弁で話されてちんぷんかんぷんで「頭のえいおまさんなら、こればあなんちゃあじゃないろう?」とか言われる話をだな
ケンカップルみたいになるかと思いきや、マスターではないし人理修復に協力してくれている彼に強く出ることも思うようにできずにフラストレーションを溜める夢主 ……誰得だこれ?
2019/01/20
マイルームで見る岡田の姿はマスターたるぐだこに対するものであるので、カルデア職員夢主には人懐っこい笑みを浮かべることはない岡田。大声は出さないけどぼそぼそ喋るし威圧的である。
2019/01/21
カルデア職員夢主(対岡田以蔵)なんだけどどうしても私の好みでデカ女(172cm+ヒール)になるし、才能じゃなくて努力の人になるし綺麗な金髪故に馬鹿扱い尻軽扱いの偏見を跳ねのけるべくガリ勉した経歴の持ち主になってしまうんだけど如何せん書き手が日本人なので中身が日本人になる
2019/01/25
対岡田以蔵カルデア職員夢主、綺麗な金髪故に馬鹿で尻軽という偏見から逃れられなくて努力するガリ勉の才女なんだけどお相手が岡田なもんだからすったもんだの果てにまだ十分に心が通じ合わない内から岡田に抱かれることになってしまい私は尻軽なのかもしれない、みたいな自己嫌悪する
恋とか愛とか、そんなものに現を抜かすつもりはないのに、どうしようもなく雄臭いのに冷ややかな岡田に惹かれてしまい自分を保てないことの一部なんだけど、あまりにもショックで仕事が手につかなく……なることは忙しさのあまりなかったけどバイタルチェックで引っかかる奴
あなたといると、わたし、おかしくなる。みたいなことを言い出す。最初は恋心を利用して良い思いをしようと思っていた岡田なんだけど、岡田を想うが故に自分が築いてきたものが崩れていくこととか、認めたくない現状に取り乱す姿を見てしまいスン…てなって欲しい畳む
Twitterのログ
話にできてないカルデア職員夢主のあれこれ
2018/12/18
カルデア職員夢主、耳が良いのと言語の分野で能力が高く、各国の言語や死語にも精通して居ることに対して多少なり自負があるものの、前にツイートしたバチバチの土佐弁で話されてちんぷんかんぷんで「頭のえいおまさんなら、こればあなんちゃあじゃないろう?」とか言われる話をだな
ケンカップルみたいになるかと思いきや、マスターではないし人理修復に協力してくれている彼に強く出ることも思うようにできずにフラストレーションを溜める夢主 ……誰得だこれ?
2019/01/20
マイルームで見る岡田の姿はマスターたるぐだこに対するものであるので、カルデア職員夢主には人懐っこい笑みを浮かべることはない岡田。大声は出さないけどぼそぼそ喋るし威圧的である。
2019/01/21
カルデア職員夢主(対岡田以蔵)なんだけどどうしても私の好みでデカ女(172cm+ヒール)になるし、才能じゃなくて努力の人になるし綺麗な金髪故に馬鹿扱い尻軽扱いの偏見を跳ねのけるべくガリ勉した経歴の持ち主になってしまうんだけど如何せん書き手が日本人なので中身が日本人になる
2019/01/25
対岡田以蔵カルデア職員夢主、綺麗な金髪故に馬鹿で尻軽という偏見から逃れられなくて努力するガリ勉の才女なんだけどお相手が岡田なもんだからすったもんだの果てにまだ十分に心が通じ合わない内から岡田に抱かれることになってしまい私は尻軽なのかもしれない、みたいな自己嫌悪する
恋とか愛とか、そんなものに現を抜かすつもりはないのに、どうしようもなく雄臭いのに冷ややかな岡田に惹かれてしまい自分を保てないことの一部なんだけど、あまりにもショックで仕事が手につかなく……なることは忙しさのあまりなかったけどバイタルチェックで引っかかる奴
あなたといると、わたし、おかしくなる。みたいなことを言い出す。最初は恋心を利用して良い思いをしようと思っていた岡田なんだけど、岡田を想うが故に自分が築いてきたものが崩れていくこととか、認めたくない現状に取り乱す姿を見てしまいスン…てなって欲しい畳む
ENDLESS :|| LINE(略称エンライ)は架空のホビアニです。架空のホビアニなので全ての設定は幻覚だし朝アニメと深夜アニメがありソシャゲも展開されているしコラボカフェもあります。
八神千代丸は騎士団に所属する補佐官です。
※性的暴行シーンに触れていたり男が男を性的に嬲る話をしているので(愛情はない)、苦手な方は気をつけてください。
※全部幻覚です。
ないホビアニ、エンライの二次創作で捕らわれた補佐官さんから血をギリギリまで取って、意識が朦朧としている補佐官さんに「快感」を与える飲血軍人さんのシーンもうあるでしょ
実際あのときの補佐官さんの呻き声セクシーだったもんね……二次創作界隈も盛り上がるというもの
なす術もなく快感を植え付けられ、力なく喘ぐ補佐官さんが見たすぎてBLタグ漁りめっちゃした
その最中に見つけた当然のように他のモブ軍人(複数)に生唾を飲まれて手を出される補佐官さんのえちちシーンに起立せざるを得なかった
殺しちゃダメだしある意味最低限の健康状態は保証されてる立場だからそこに差し支えない程度に慰み者になる補佐官さん(意識朦朧)(正気)(心は別に折れてない)、あまりにも好きな男すぎたしここでも非処女攻めの性癖へ繋がってしまう私に隙はなかったんですよね
(世間では圧倒的に騎士補佐が多いのにどうして私は飲血軍人×補佐に転がり落ちてしまったんだの顔をしている)
飲血軍人さん、補佐官さんに快感は与える(愛撫する)くせにセッはしなくてただただ痴態を見下ろしてるだけそうだなって
一方補佐官さんは暴力としてのレイプには全く心折れないけど飲血軍人さんのやり方(意識朦朧とする中愛撫だけしてくる)には意識戻った後憤死しそうな勢いで殺意むき出しになる
結局私は補佐官さんがえっちに呻いてくれるならなんだっていいってわけ
えっちな補佐官さん……気の置けない仲の女性に男扱いされてない気がする+意識して欲しい+常日頃共にいる男の身長が高いので多少劣等感など刺激されて「……これでも俺は1人の男なんだが」って言うやつ(えっちじゃなくない?)
でも不意に異性として見てなかったけど柔らかな身体を感じて意識して欲しい
けど知ってる。これ遠雷時空でもなかなかなくて二次創作界隈でしか見られない補佐官さんのすがたなんだよな(原作はマジでいい意味で誰も彼も1人の人間として尊重してくる最高ムーブ)(だからこそ特別になりたい欲)
酒の勢いで一線を越えてしまいお互い頭を抱えるもその気の置けなさから「……無かったことにするか」と持ちかけるも「いや、やがみは特別な男だから覚えておく」と返されて「お前そんな可愛いこと言う奴だったか」と返してしまい二の腕に強烈なグーパンを食らう補佐官さん?!
「やがみ……覚えておけよ……!」と言われて次の日からそれとなくアプローチされるし酒の席(遠雷)ではこれ見よがしに身体を寄せられて「おい、」と咎めるも「もう既に一度抱かれてるのに恥じらいも何もあるか」と言われる補佐官さん?!?!?!?
胸のサイズとか女性の身体のどの部位に興奮するか考えてたけど飲血軍人さんは不感症タイプの方が好きそうだけど補佐官さんは普通に感度高い方が好きそうという漠然とした位置に着地してしまったな
飲血軍人さんは不感症の度合いが強いほど丹精込めて開発するけど問題は開発されて感度復活したら興味なくなりそうな所なんだよな
補佐官さんは感度高い方が好きという部分と、あまりにも感度高くて直ぐにイっちゃうからこれならハニートラップの線はないかと冷静に考えてそうだけど補佐官さんはそんな安易に手を出したりしない(夢人の頭の中で戦いのゴングが鳴る音)
安易に手を出さない補佐官さんが正統派だけど騎士さん含め近寄ってくる女という女のチェックを冷静にする(セックスを含む)補佐官さんもすき~~!!!!!!!!!
べろっべろになった彼女(三人称単数としての彼女。いわゆる夢主)をやれやれと介抱してたら「ちよまる……」って言われて一線を越えた夜のことを思い出してしまいうっかり股間がきゅん♡としてしまう補佐官……?!?!?!?
翌朝シャワールームでばったりかち合ってぎょっとする補佐官さん?!
からの絡みつくような抱擁とチッスシーン(洋画みたいな奴)が……???
補佐官さんのえっち、たくましくて力強い感じだと私が嬉しいですね……
酒に酔ってた時は噛み付くようなキスとか尻たぶを思い切り荒々しくもみしだいてくる野性めいたやり方なのに酒が抜けるとともすればねちっこく攻めてくる補佐官さん?!
飲血軍人が補佐官の特殊な血を求めて誘拐した話が供給された
飲血軍人×補佐官好きなんですけど?!(気が狂いそうなオタク)
血液の為に健康管理される八神千代丸(捕縛された姿)、「その方がより恥辱を与えられるから」という理由でブラッドベリが手ずから食事を与えていると私が興奮しますが、ブラッドベリがそこまでするだろうか?と言う気持ちとエーデルシュタインへの当てつけのためだけにやりそうという気持ちがせめぎあ
同じ理由で性的暴行を加えようとするけど八神がその手の(拷問とか陵辱行為)ものに強いと知るや一切やらなくなるし、八神のプライドを刺激するには痛めつけるよりも快感を与えて羞恥を煽ったり、プライドへアプローチする方が効果的だと分かるとそういうことばっかする
快感を与える際も、八神からおねだりさせようとしても無駄なので、散々焦らした後は呆気なくイかせるし、イった後に亀頭責めして潮吹きも辞さないけど八神は単なる責め苦には強いので逆に吹っ切れてしまうのでブラッドベリの一層のおもちゃになる
ブラッドベリに愛撫で感じさせられてる八神性癖過ぎるんだよな……乳首なぶられてるのもいい……ちゃんと感じるように……
(お互い愛情は)ないです
エンライ、ソシャゲ展開してた
エンライ主人公くん×千代丸×エンライ主人公くんで天下とります
飲血軍人×八神はなんていうか……こってりおつまみ枠なんですよね……
エンライはゲームだから主人公×千代丸×主人公が成立するんだよ(つよいこころ)
えっ……エンライ主人公の性別が……選べるんですか?!
エンライ(ソシャゲ)の主人公、男だったら千代丸とは友人までしか好感度あがらないし女でも大事に思っている人止まりなんだよな
えっちを……してくれよ……!!!(ここでブラッドベリを投入するオタク)
千代丸と主人公の仲を壊すあるいは深めるために投入される飲血軍人、エンマンジャナイサンピー待ったなし
主→♡←八の場合カプ未満なのに飲血軍人を放り込むと驚くほど動くし基本的に主人公の性別はどちらであってもブチ犯されて輪姦される
八神は先のツイートの様子を主人公に強制的に見られるタイプの遊ばれ方をする
主人公は最初普通に犯された後、輪姦されているところを公開される
主人公はインクとしては特筆すべき所はないので飲血軍人から「こっちは生かしていても仕方がないな」って言われるし飲血軍人はわざと八神に聞かせて煽るし怪我もさせるし食事も与えない気がする
どうにか救出もしくは脱出できてからは主人公は『もっと力があれば』って思うし八神への好意は隠してなかったけど隠すようになってどんどん強さを求めるようになるし、八神は『守れなかった(心を)』って苦い気持ちになって掛ける言葉も見当たらなくなってどうにもならなくなってエーデルシュタインに「元々お前のだろ」って色んなクソデカ感情を押し込めて主人公を押しつけるしエーデルシュタインは色々察した上で主人公を叩き上げて強くするけど「千代丸、そんなんじゃあの子に相応しくないぞ」って背中ぶったたかれて、気づけば主人公は心も逞しくなっていて八神が守らなくてもいいくらい強くなってきましたって言ってくるしというかそもそもあなたが今まで守ってくれたからここまで来れたんだって言われてエーデルシュタインの言うとおりだなってそれはそれでムッとするけど主人公を見くびっていたことを詫びて二人は幸せなkissをしてhappy end…
騎士と補佐官
ブロマンスの騎士と補佐官(一口に恋愛感情のあるなしを語れないのでこれでいく)に対して二人の中に漂う繊細だけどクソデカイ感情を本能的に察してエーデルシュタインじゃなく八神千代丸を甚振る飲血軍人大好きなんだよな ありがとう飲血軍人 おかげさまで情緒が滅茶苦茶です
エーデルシュタインと千代丸は両想いだと思っててずっと片思いしてたけど(八神に聞いても違うって言い張るし普段の距離感とか態度から信憑性がないしエーデルシュタインもからかうようにはぐらかすので)、なんとなく八神との距離が近くなって仄かに喜んでたある日二人が話しているのを聞いて、「健気でいい子じゃないか」「……お前がそれを言うのか」「どうしてだい? あ、一度こっちから真面目に千代丸とはそう言う関係じゃないしそういう気持ちもないよってはっきり言おうか」ってところで八神がなんか凄い傷ついた表情をしているのを見てしまい、やっぱり少なくとも八神の方はエーデルシュタインが好きなんだなってなって静かに失恋してえぐえぐ泣きながらその時八神の次に一番好感度が高いキャラに慰めてもらうんだけど、八神は八神でそれを見て「あいつの涙を拭いてやる奴がいるのか(涙を見せられる相手がいるのか)」と勘違いを起こし、全部を察したエーデルシュタインが苦笑いして一肌脱ぐっていう八主の夢小説、もう浴びる程見たもんね 八主の話、大体エーデルシュタインが良いところ持っていくんだよな 知ってる
なお丸く収まっても八神とエーデルシュタインの距離感とかが変わることはないので「あいつ未だに俺とお前がどうにかなってると思ってるらしいんだがどうにかしろ」「えー? 流石に痴話喧嘩は自分でどうにかしたまえよ!」っていう会話がある 実際入り込めない関係であることは間違いない二人なので
八神が傷ついた表情をしたのはエーデルシュタインに対する劣等感とか色んなものが溢れちゃったからなんだけど(エーデルシュタインも主人公のことは気に入っているのでもしやコイツも好きなのでは? というのがあったりして)、そんな繊細な部分は一切外に漏らさないので八神千代丸が悪い(わるい)畳む